本日は、木綿わた敷きふとんが沢山
毎度ありがとうございます。
昨日は、始発の新幹線で東京へ、帰りも最終でした。東京は当然暑いと思い、涼しいうちに移動と思い、始発にしました。さらに、朝ご飯は、東京といえば「六厘舎」という位超有名店のラーメンでした。その後、西川リビング東京支社にお邪魔して、支社長と話をさせていただき、お昼をごちそうになりました。
午後は青山に移動、お店を見学した後に、15時から「販促会議」のコンペに参加されたクライアントの、プレゼンを受けました。その後、快眠ひろばの会会長以下、昨日の参加者で協議して、企業賞の作品を決めました。今後は、使える販促はより具体的に練って、来年以降に実施して行く予定です。
夕方からは、高校時代の同級生と待ち合わせをして、食事をしながら楽しい時間を過ごしました。とっても有意義な東京出張でした。
本日木曜日は、仕立てのお布団ができあがって来る日。先日は、CUBE K敷きふとんが車の中に一杯でしたが、本日は、木綿わた敷きふとんがで、車の中が一杯です。
写真を撮る前にも、3枚すでに配達して来ましたし、店頭には、配達の方向の違うので、車に積んでいない敷きふとんが、まだ3枚あります。木綿わたの打ち直しは、最近はほとんどが敷きふとんです。掛けふとんは、やはり羽毛布団が安価になって来たことも有り、極力羽毛布団をお薦めしております。
しかしながら、敷きふとんはまだまだ「木綿わた」をお薦めしますし、それ以上の寝心地を、お手入れの頻度、さらに耐久性等の事を、選択肢の条件に上げられたら、そこはやはり 快眠ひろばオリジナル敷きふとんをお薦めします。
お値段の事、また既製品の固綿敷きふとんなどをお選びになるのなら、絶対に木綿わた敷きふとんをお薦めします。
特に、こんなにも暑い時期は、木綿わたのお布団は、蒸れ無くて絶対に気持ちよくお使い頂けます。
本日もありがとうございました。
関連記事