品質表示の誤表示
毎度ありがとうございます。
月末&週末は台風でお天気が荒れそうなので、本日は思い切って、遠方のお客様の所に配達、お伺いしてきました。走行距離は一日で140Km以上、お昼はゆっくりと取ることが出来ず、マックに寄って車中で食べました。
朝一番で、パートさんの仕事の段取りと言うことで、羽毛布団リフォームの仕立て明細を作り、私が配達中に出来るだけ作業を進めるようにお願いしました。ここ一週間で、5枚ほど数をこなしたので、まだまだ時間が掛かるとは言え、きっちりと作業をしてくれるので本当に助かります。
私はといえば、10時過ぎに店を出発。まずは袋市内のお客様の所に、シルク毛布をお届けに上がりました。お嫁さんのご両親にプレゼントされるとの事で、シルク毛布をご指名頂きました。実は、ご夫婦でオーダーメイド枕をお使い頂いたのを始め、シルクやカシミヤ毛布もご愛用頂いており、自分たちが使ってとっても気持ち良いからと、プレゼントされるとの事でした。
その後、浜松市内の「ふとん丸洗い工場」に。積み忘れのお布団を届けながら、今度は東名高速を、浜松ICから浜松西ICまで走りました。浜松市内中区にお住まいのお客様に、打ち直しのお布団のお届けにお伺いしました。地元のお客様のご紹介で、当店までお出かけ頂き古いお布団をお預かりしましたので、今度は出来上がりましたので、私がお届けに上がりました。羽毛布団リフォームのご相談をお受けしたのですが、状態が良くないので、出来ない旨をご説明させて頂きました。
それから、店から電話があり、オーダーメイド枕のお客様がご来店された、祭り用品の関係のお客様がご来店頂いた等ありましたので、大急ぎで帰る事にしました。折角、浜松までお昼時に来たのだから、うまいラーメン屋さんに寄りたかったし、入院中の友人の所にも寄りたかったのですが、後ろ髪を引かれる思いで、車を走らせました。
先日、当店とも取引のある「京都西川」のタオルケットで、品質表示と違う表示との指摘され、大きな問題となりました。また、本日の朝日新聞に、吸湿速乾の布団の中綿が、品質表示と違うと指摘があったそうです。京都西川は、製品を回収するとありました。
当店でも京都西川製品がありますが、そのような誤魔化しは一切ありませんので、どうぞご安心下さい。量販店に流通しているいわゆる安価な商品ばかりが、上げられました。当然といえば当然で、コストダウンの前に、ほとんどがバイヤーから値段を提示されますから、メーカーとしては、何としてもそれにあわすために、苦肉の策をしている訳です。当然してはいけない事ですが、安物を作って、どうせゴミばかり増やす事になるので、そういう流通自体が無くなれば良いと思います。安くて良い物なんてありません。安物は、やはり安物です。安売り競争をする前に、本当に消費者にとって良い商品だけを提供するような世の中になって欲しいと思います。
本当に良い物を、適正価格でお届けさせて頂きます。当然、品質には目を光らせていますから、誤表示や誤魔化しなど一切ありません。気持ちよく毎日お休み頂ける商品のみをお届けさせて頂きます。
本日もありがとうございました。
関連記事