羽毛ふとんリフォーム 〜使いにくい羽毛布団を

眠りの達人

2020年03月13日 19:29

毎度ありがとうございます。

16日から、学校再開という自治体が出てきました。
株価や円高で、経済のも大きな影響が出始めてきたいので、もう「自粛、自粛」とは言っている場合でもないか、という状況にもなっているような気もします。
しかし反面、まだ休校やテーマパークなども休園、各種スポーツ大会等も以前自粛。
オリンピックの開催も、色々と意見が飛び交っています。
中国では、感染が治ってきたと発表していますが、それも本当なのかわかりません。
もう少しの辛抱であって欲しいのですが、もうそろそろ我慢の限界に近ずいていますが・・・・。

羽毛ふとんリフォームのご相談で、ご来店のお客様がいらっしゃいました。
羽毛ふとんリフォームのご依頼は、ほとんどのお客様が、側生地が破れて羽毛が出てきた、また下手ってしまい全然あったかくない、ダブルサイズは使わないからシングルに直して欲しいetc、そのようなご依頼がほとんどです。
でも、本日のお客様は違いました。
「膨らみ過ぎて、使い勝手悪いし、小さな子供が使うので、小さくして欲しい」というご要望でした。
お持ちいただいたので、拝見すると


側生地も汚れているし、充分使った形跡もあります。

それでも、こんなに膨らんでいる。
デュアルキルトですが、キルティングの縫い目をたどってもすこい変なキルティング。
さらに、表示ラベルが消えてしまって、何g入りかの羽毛量がわかりません。
見た目では、1.5Kg以上はありそうです。
また、明日計量してみます。
これだけ膨らんでいると、確かに使いずらいと思います。
嵩がでて膨らむ事は悪い事ではなく、嵩があるという事は良いことですが、それでも限度があります。
メーカーも解らずで、お客様も「高かった」と仰っていましたが、だいぶ問題のある羽毛ふとんです。

子供が使うので、サイズを小さくと仰ったのですが、サイズはどのようにもお作りできますが、逆の高くついてしまうこと、さらにカバーも別注で作らないといけないなどの問題があるので、シングルサイズにお仕立てをとおすすめさせて頂きました。
最初は、同じようにデュアルキルトの側生地でリフォームの予定でしたが、さらにお話をしている中で、結局シングルサイズの800g入り合掛けふとんを2枚お仕立てする事になりました。

多分、足し羽毛もほとんどすることなく、プレミアムダウンウオッシュ後でも800g入れは2枚出来そうです。
合掛け用の側生地も支度してありますので、それでお仕立てすれば、快適にお使い頂けると思います。
今月中にお届けできるように、お仕立てさせて頂きます。

蒲団屋山昇 Newホームページ https://futonyayamasho.com
 営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。
   FIT LABOの動画       https://youtu.be/21XTgDfEOLI

本日もありがとうございました。

関連記事