毎度ありがとうございます。
関東地方では、積雪があったと、盛んにテレビでやっていました。
幸いにも、この辺は冷たい雨で終わったので、混乱こそありませんし、でも寒い一日でした。
午後、パートさんに留守番をお願いして、マイナンバーカードのマイナポイントの申請に、市役所支所まで行ってきました。
カードリーダーの読み込みができない、iphoneは古い等の悪条件ですので、一度チャレンジしましたが、上手くいかずに諦めていました。
支所で、簡単にやってくれるとのことで、今月一杯、お天気も悪くてお客様も無い、という事で出掛けてきました。
すぐに、簡単にできました。
PAYPAYなので、明日にも 15,000円分のポイントが付加されるとの事でした。
先日から、何度かお電話を頂いたのでのですが、7月に羽毛ふとんリフォームをお預かりした羽毛ふとんが、「どうも羽毛が片寄っているようだ」というお問合せがありました。
お名前をお伺いすれば、仕立て明細が分かりますので、すぐに確認をすると、確かに7月にリフォームさせて頂きました。
それも、デュアルキルトでお仕立てしましたので、お電話からのお話だと、ご主人のふとんと比べると、真ん中の羽毛が無いようだとも。
ご主人の羽毛ふとんは、リフォームしていませんので、どのような羽毛ふとんか解りませんが、察するに、立体キルトの羽毛ふとんで、リフォームした羽毛ふとんは、デュアルキルトなので、多分比べて、真ん中が無いと仰っていると思いました。
本日なら、最悪、キルティングが外れてしまって、羽毛が動いてしまっているのなら、無償で側生地の交換を1日でできますから、お持ちくださいとお願いをしました。
午前中に磐田市内から、お越しいただいたのですが、確認をしても、全く問題はありませんでした。
当然、デュアルキルトですから、ボコボコと表面は波を打たずに、フラットな状態となります。
確かに、真ん中が少し足りないように思いますが、真ん中が足りないのではなくて、上下にあえて増やしているのです。
キルティングの外れもありませんし、問題ないと説明させて頂きましたが、折角磐田市内よりお越し頂きましたので、少ないと感じる、真ん中部分の2マスに、30gづつ足し羽毛を、サービスでさせて頂きました。
写真で比べても、真ん中が少し膨らんだのがわかると思います。
このような事は、店頭に「羽毛工房」があるからこそ、出来る技です。
よそのお店では、できませんし、ましてやこのような案件に対応できません。
羽毛ふとんに関しては、どんな事でも出来る体制をとっております。
だからこそ、「羽毛ふとん地域一番店」と言えます。
当店の羽毛ふとんは、この春値上げはありません。
でも、秋には値上げがあると思いますので、羽毛ふとんの買い替えやお求めは、今がお得ですよ。
本日もありがとうございました。
https://futonyayamasho.com
営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。
★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=aGks6odOyCA
★蒲団屋山昇オリジナル LINEスタンプ 好評発売中!