やっぱり 健康=快眠です!
毎度ありがとうございます。
昨夜は、高校の同級生の通夜で、磐田市内まで出掛けました。
先週は、笛の兄弟子、2週続けての通夜となってしまいました。
いずれも、58歳61歳ですから、若すぎます。
高校の同級生は、同じバレー部でした。
卒業以来、彼の結婚式によんで頂き、さらに、青年会議所時代に何度か、顔を合わせる事がありましたが、ここ数年は会うことがありませんでした。
高校3年の夏休みに、バイクで事故をして、頭に大怪我をしました。
退院後も、記憶が無いとか、言動もおかしくなってしまったりと、大変でしたが、調理師の道に進み、数年後には、大きな店も経営していました。
昨夜、同級生からもいろいろ話を聞いたのですが、コロナ前に、タイミングよく店を整理したようですが、その後は、体調不良だったようです。
原因は、高校時代の事故で、頭の中にボルトが入っていたようで、そのボルトが経年で悪い影響が出てしまったようで、命取りとなってしまったようです。
久しぶりであった同級生は、今年になって人工透析をやらなくてはいけなくなったとか、痛風や帯状疱疹になったとか、もっぱら健康についての話題ばかりでした。
還暦を過ぎて、みんな誰でも、身体のあちこちにガタがきているし、痛み止めや降圧剤は当たり前と、みんなが話をして、みんなで納得しました。
お陰様で私は、今までなんとか元気に、今は病院にも通うことはなく、過ごすことができています。
「快眠を提供」することが、今の生業ですので、私自身も健康でなくてはいけないと思いますし、注意しなくてはいけません。
まずは、しっかりと睡眠、快眠できることで、健康でいられる基本であることを、お客様にお伝えする為にも、まずは、何とか自分自身も、健康でないといけないと、痛感しました。
本日もありがとうございました。
https://futonyayamasho.com
営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。
★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=aGks6odOyCA
★蒲団屋山昇オリジナル LINEスタンプ 好評発売中!
関連記事