毎度ありがとうございます。
寒暖の差が激しく、今日は冷え込むとの予報でしたが、そんなに冷え込みを感じませんでした。
遠州地方は、冬の「からっ風」が有名で、兎に角西風が強いの日常、少しでも風なければ、ぽかぽかあったかいのです。
今日は、風も静かだったので、余計に暖かく感じたのかもしれません。
土曜日にオーダーメイド枕をお作りのお客様が、微調整で来店されました。
基本、オーダーメイド枕をお作りのお客様には、必ず、「まずは一週間様子を見て下さい」とお願いをします。
いくらあなたにピッタリ合った枕と言えども、今までずっと使っていた枕と高さが変わる、環境が変われば当然慣れも必要です。
若い人は順応力があるので一晩でも身体が慣れますが、年齢を重ねれば重ねる程、身体が慣れるのに時間が掛かります。
現に以前にも、70歳代の男性が、お作りした枕を見て「こーんなに低いだか!」と言われた方あり、「一週間我慢して使って下さい」とお願いしました。
ピッタリ一週間後に再びご来店頂いたので、「枕の調子はどうですか」とお尋ねすると、「3日までは、全然寝られなんだ。でも、それからは調子が良い」と仰って頂けました。
それなら何でご来店?と思ったのですが、枕の調整ではなくて、「あの敷きふとんが欲しい」と言われ、敷きふとんをお買い上げ頂いたのです。
と言う具合で、お買い上げ頂いてから1週間以内では、基本微調整を行いません。
しかし、今回のお客様は、今までお使いの枕もお持ちになり、「枕を作って、肩がすごーく楽になった。でも、今度は腰が痛くなった。腰が痛いので眠れないので、今までと同じくらいの高さにして欲しい」との事でした。
お客様の仰る事は、よーく解ります。
それは絶対に敷きふとんに問題があるのですが、今は買えないとの事でしたので、本日は、1cmを4箇所微調整してみました。
枕を高くする事で、寝姿勢が変わり少しは腰が楽になるかも知れませんが、それは今まで高い枕で寝姿勢が悪い環境に慣れてしまって、良い環境に順応できていないといえると思います。
身体が慣れて来れば、今度は1cm上げた所をすこしづつ下げる調整を行っていきたいと思います。
「また来るよ」といわれましたので、「何度でもどうぞ」とお答えしておきました。
午前中に、いつも色々とお世話になっているお得意様が、ベッドマットレスのご相談に来店されました。
先日の土曜日にも、ちょっと寄って頂いたのですが、本日は古いベッドフレームの寸法を測ってきて頂いたりで、ご相談を承りました。
ベッドマットレスの買い換えで、新しく CUBE Kベッドマットレスをご注文頂きました。
ありがとうございます。
納期のご連絡を差し上げて、15日にお届けさせて頂く事になりました。
本日もありがとうございます。