木綿わたの仕立て直しも、得意です。

眠りの達人

2020年11月04日 19:39

毎度ありがとうございます。

「毛布ありますか?」と、ご来店のお客様がありました。
当店は、ウール、シルク毛布などの天然繊維毛布しか扱いはありませんから、世間一般でいう、アクリルやポリエステルのモコモコした毛布や、昔よくあった、二枚合わせの重たい毛布もありません。
でも、お客様は「重たい毛布」がご希望、でも毛布はあくまでも補助寝具なので、まずは毛布を使う前に。掛けふとんを使っていただきたいので、掛けふとんは何をお使いかとお尋ねすると、掛けふとんも重たいのが好きだからとのことでした。
年配のご夫婦と、娘さんとでご来店頂き、お使いのなるのはお父さん、娘さんと私とで、くどいほどに説明をしてオススメをして、羽毛掛けふとんと二重ガーゼの掛けふとんカバーをお買い上げいただきました。
絶対に、今夜から、あったかく&気持ちよく、快適にお休み頂けると思います。

お電話で、オーダーメイド枕の調整のお問い合わせを頂きました。
「真ん中が低いので、真ん中でも横向きに寝たいので、真ん中を高くして欲しい」
「いやいや、真ん中で横向き寝はするのではなく、横向き寝は両サイドに対応していますから」
などなどのお話をさせて頂きましたが、途中で電話を切れらました。
残念です。
折角のオーダーメイド枕、使い方を間違えていたら、なんの意味もありません。
なんども言いましたが、結局聞いて頂けなくて、本当に残念です。

木綿わたのお布団、仕立て直し&打ち直しのお布団が、出来上がってきました。


昔のご婚礼寝具、いわゆる「ドンス」のお布団を、掛けふとんと敷ふとんを打ち直し&仕立て直しして、新しく今時の 210cmロングサイズ、シングルサイズの敷ふとん四枚にお仕立て直しをしました。

ドンスの生地は、大変重い生地になりますから、綿サテンの生地に変えただけでも、随分と軽くなりますし、取り扱いも楽になると思います。
ご婚礼寝具という思い出の品でもあり、今までの側生地は綺麗に取り外して、お客様にお返しいたします。
お正月に帰省されるご家族がいらっしゃるようですので、賑やかな年末年始のお役に立てると思います。




☆ 蒲団屋山昇 Newホームページ https://futonyayamasho.com
    営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。

★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
  https://www.youtube.com/watch?v=aGks6odOyCA

   FIT LABOの動画       https://youtu.be/21XTgDfEOLI

本日もありがとうございました。

関連記事