毎度ありがとうございます。
本日は、朝一番で、昨日のベッド納品の際にでた、段ボール等のゴミを、処分しに走り、その後お祭りの支度に。
10時にはご来店のお客様がいらっしゃるので、急いで店に戻ると、すでに他のお客様が、開店を待っていてくれて・・・。
その後も、お祭り関係や、本日は羽毛布団リフォームのお客様が続いたりと、一日忙しくさせていただき、とっても疲れました。
先月中旬から発足して 「かけがわライフタイルマガジン」という名のDM、昨日は羽毛ふとんお洗濯のお客様、本日は、羽毛布団リフォームのお客様2件と、ご来店いただきました。
しかも、掛川駅方面のからのお客さまですので、今までの当店のお客様ではなく、他の2店の常連客の方が、わざわざ当店あまで、お出かけ頂いたようです。
共同DMの目的の一つでもある、新規顧客の獲得は、本日は当店できました。嬉しい限りです。
お祭り関係も佳境、ご予約頂いた商品のほとんどは取りに来て頂いたのですが、まだ若干取りにきて頂けない方もいらっしゃいます。
本日も、藍染原掛、股引が欲しいとおっしゃってご来店のお客様もいらっしゃいましたので。先方のお店の在庫状況を確認しながら、、発注をしました。
今年は、各地区の肉襦袢で、苦労しました。
注文が集中したり、反面縫製できるところが、コロナで廃業してしまったりして、で仕立てをするのが大変でした。
結局、申し訳さりませんと断りしたり、納期が非常にタイトになってしまったりと、皆様に ご迷惑をお掛けしてしまったりと、大変申し訳ございませんでした。
縫製できるところ、何箇所か私も探して、やっと納期が間に合ったものもあります。
生地で分けていただき、縫製は、こちらの知り合いや、お願いしたところに渡して、何とか間に合いました。
そのため、ハギレの生地が何点かでてきたので、この生地を何かで活用できなかと考えていた時、ふと、思いつきました
スマホ用のショルダーポーチ、知り合いの御母堂が、簡単に丁寧に、しかも格安で作ってくれましたので、ついついお願いして、3地区のものを作ってもらいました。
こんなものが?と思われるかもしれませんが、案外好評で、地元のお組、紫色のものは、20個近く近く作ったのですが、あと残り1個となりました。
思わぬ副産物、ハギレだと、処分しかないのですが、この様な形になると売れますね。
お祭り前の、1週間切りましたがm、しばらく薬をやめていたら、今朝は蕁麻疹が少しひどくて。
お祭り後は、ご褒美が待っていますので、とにかく、お祭り終わるまで、気合を入れて頑張ります。
本日もありがとうございました。
https://futonyayamasho.com
営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。
★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
https://www.youtube.co
m/watch?v=aGks6odOyCA