天使のオーバーレイ
毎度ありがとうございます。
昨日は、静岡県わた寝具組合の支部長会議があり、出席してきました。一日留守にしましたので、新たにオーダーメイド枕をというお客様と、微調整のお客様がご来店頂いたようですが、対応出来ずにご迷惑をお掛けしたしまいました。誠に申し訳ございません。
私は支部長や理事という立場ではありませんが、会議の中で、頑張っている若手をパネラーにディスカッションをしようと言うことになり、私がコーディネータ役を務める事になり、出席して来ました。とてもコーディネーターという器では無いのですが、兎に角こんな時代でも明るく前向きに頑張って行こうという趣旨でもありますので、聞いている人を飽きさせないように、また楽しくスムーズに進行出来る様に心掛けました。何とか時間通りに進行でき、また会場の皆さんからの反応も良かった思います。何より、青年会議所の大先輩でもあるお二方より、「よかったよ」と言っていただけたので、ホッとしております。
私も大きな発見がありました。例えば、今の若い世代の皆さんは、たぶん生まれてもの心が付けば、多くの方が「固綿敷きふとん」等の既製品の敷きふとんを使っていたと思います。と言うことは、昔ながらという「木綿わたふとん」を使った経験が無いのでは。と言うことは、もっともっと若い世代に「木綿わたふとん」の良さをPRして行く必要があると痛切に感じました。今後、どのようにアピールしていったら良いか考えていこうと思います。
特に住宅事情が、和室や畳の部屋が少なくなってしまった今の時代だからこそ、敷きふとんに関してはもっと「木綿わたふとん」の良さを伝えるべきだと感じます。
昨日ご来店頂いたオーダーメイド枕の枕の微調整のお客様が、本日再びご来店下さいました。ありがとうございます。枕を微調整させて頂き、枕と同じ時期に「ダンクリニック」もお買い上げ頂きましたので、寝具に関しては何ら問題はありません。と言うことで、本日はおじいさんが使われる、オーバーレイタイプの敷きパッド「天使のオーバーレイ」をお買い上げ頂きました。
ご近所の方が、通販で話題の低反発マット「○ルースリーパー」を買われたそうです。しかしながら、身体が沈み込み過ぎてあまり具合が良くないと言っている、また店頭には今オリンピック選手も使っていると話題の敷きパッドもありますので、それらも含めて何故良くないかをしっかりと説明させて頂き、さらにお薦めの「天使のオーバーレイ」が何故良いかをお話させて頂きました。
おばあさんは、ダンクリニックとオーダーメイド枕で快眠出来ていますが、おじいさんも今は何も言うことが無いが、身体を悪くしない予防の為にもと言うことで、おじいさん用に寝心地の良くなる、天使のオーバーレイをお買い上げ頂きました。誠にありがとうございます。
今晩から、おじいさんも気持ちよくお休み頂けると思います。
15日、16日、22日、23日と4回開催予定の、「街ゼミ」ですが、15日、16日の両日は定員に達しましたので、募集締め切りとさせて頂きます、尚、22、23日の両日は、只今の所申込者ゼロですので、引き続き参加者の募集をしております。睡眠に関するお悩みのある方は、どうぞお出掛け下さい。おまちしております。
本日もありがとうございました。
関連記事