海外研修生用組ふとんのお届け
毎度ありがとうございます。
桜が満開です。
この週末は、三熊野神社大祭です。
お天気も何とか良さそうですが、私が、朝と夜だけの参加と少し寂しいのですが、それでも少しでも楽しめたらと思います。
土曜日、日曜日と、閉店時間が少し早まりますので、何卒よろしくお願い致します。
海外研修生用にお布団を2組、お届けさせていただきました。
カバーを掛けてお届けさせて頂きましたが、海外研修生用なので、兎に角「安く」と、ご注文頂き会社からは言われてしますので、私としても、なんとも歯痒いのです。
それでも、前回から、ポリエステル100%のお布団では無くて、ポリエステルに少しでもウール綿が入った物に、変更して頂きました。
匡、カバーリングカバーは、残念ながらポリエステル100%、折角お布団を少しでも良くして・・・、なんとも歯痒いのです。
昔は、人が入れ替わると、お洗濯をして使っていましたが、それも時代と共に、新しいお布団を支度して、3〜4年で海外に帰る時には処分 という型になりました。
だから、新しいお布団は出来るだけ安く と言われてしまうのですが、なんとか、ポリエステル100%の物は避けていました。
次回からは、カバーリングカバーを見直しして欲しいと思います。
それにしても、こんなふとん?と思われる物も、注文すれば平気であるわけですので、いかにひどい状況のお布団を、何気なしに使ったいる人がいるということです。
新しいから綺麗とは言えますが、それが決して「快眠」には繋がっていません。
安いものは安物、値段が安い物はそれ相当の商品です。
毎日使う物は、しっかりと素材を見てほしいと思います。
本日もありがとうございました。
https://futonyayamasho.com
営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。
★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
https://www.youtube.co
関連記事