2013年09月09日
キャリア教育 〜掛川市立西中学校〜
毎度ありがとうございます。
昨日の「半沢直樹」、タブレットを持ち歩いているライバルに、「面識も無い相手の事が何故解る」との言葉に、本当にスカッとしました。最近は、商売だって、インターネットなど相手の声すら聞かないで取引出来る場合がある。でもやっぱり、対面して相手の顔をみて、ちゃんと商売をしたいものです。インターネット事業で成功しているお店も数多くありますが、やはり長くは続かないもの、パソコンとにらめっこで、パソコンに管理されているような商売は、私はしたくありません。
本日午後から、掛川市立西中学校に「キャリア教育」に行ってきました。
只今、掛川市内全9校のうち、6校でキャリア教育が実施されており、1学期から2学期に掛けて、各学校にお邪魔しております。基本的に、50分授業を2時限行いますが、今回の西中学校は、少し趣向を変えて行いました。
5時間目最初の授業は、2年生全生徒が体育館に集まり、キャリア教育の講師8名が登壇して、パネルディスカッション形式でそれぞれの話をしました。年の功と言うことで、私がコーディネーターを務め、残りの7名がそれぞれの質問に対して答えるという形式にしました。
体育館の暑いところで、50分間生徒はずっと座って聞いている訳ですから、出来るだけ退屈しないように、またあんまり堅い話ばかりではつまらないので、時にはユーモアも交ぜながら、気を遣いながらの進行でありました。
打ち合わせも対して無く、事前にメールで質問事項はこんな感じという簡単な打ち合わせ程度で、ほとんどぶっつけ本番でした。しかしながら、そこは青年会議所のメンバーですので、私の無茶振りにも柔軟に対応して頂けましたし、何とか無事終了する事が出来ました。

半分が過ぎた所で、少し身体を動かすことをさせたり、内容としては良いパネルディスカッションになったと思います。
その後は、各教室に分かれての講話となりましたが、いつもより10分時間がすくなっかたので、最後に伝えたいことも言わずじまいで終わってしまいました。

12日の木曜日には、掛川市立北中学校にお邪魔します。北中学校はいつもと同じ内容ですし、時間も50分ですので、今までと同じように出来ると思います。
明日は、快眠ひろば本部会議の為に大阪出張です。パートさんがいるので、電話対応等は心配ありませんが、オーダーメイド枕をお作りする事は出来ませんので、何卒よろしくお願いいたします。
本日もありがとうございました。
昨日の「半沢直樹」、タブレットを持ち歩いているライバルに、「面識も無い相手の事が何故解る」との言葉に、本当にスカッとしました。最近は、商売だって、インターネットなど相手の声すら聞かないで取引出来る場合がある。でもやっぱり、対面して相手の顔をみて、ちゃんと商売をしたいものです。インターネット事業で成功しているお店も数多くありますが、やはり長くは続かないもの、パソコンとにらめっこで、パソコンに管理されているような商売は、私はしたくありません。
本日午後から、掛川市立西中学校に「キャリア教育」に行ってきました。
只今、掛川市内全9校のうち、6校でキャリア教育が実施されており、1学期から2学期に掛けて、各学校にお邪魔しております。基本的に、50分授業を2時限行いますが、今回の西中学校は、少し趣向を変えて行いました。
5時間目最初の授業は、2年生全生徒が体育館に集まり、キャリア教育の講師8名が登壇して、パネルディスカッション形式でそれぞれの話をしました。年の功と言うことで、私がコーディネーターを務め、残りの7名がそれぞれの質問に対して答えるという形式にしました。
体育館の暑いところで、50分間生徒はずっと座って聞いている訳ですから、出来るだけ退屈しないように、またあんまり堅い話ばかりではつまらないので、時にはユーモアも交ぜながら、気を遣いながらの進行でありました。
打ち合わせも対して無く、事前にメールで質問事項はこんな感じという簡単な打ち合わせ程度で、ほとんどぶっつけ本番でした。しかしながら、そこは青年会議所のメンバーですので、私の無茶振りにも柔軟に対応して頂けましたし、何とか無事終了する事が出来ました。
半分が過ぎた所で、少し身体を動かすことをさせたり、内容としては良いパネルディスカッションになったと思います。
その後は、各教室に分かれての講話となりましたが、いつもより10分時間がすくなっかたので、最後に伝えたいことも言わずじまいで終わってしまいました。
12日の木曜日には、掛川市立北中学校にお邪魔します。北中学校はいつもと同じ内容ですし、時間も50分ですので、今までと同じように出来ると思います。
明日は、快眠ひろば本部会議の為に大阪出張です。パートさんがいるので、電話対応等は心配ありませんが、オーダーメイド枕をお作りする事は出来ませんので、何卒よろしくお願いいたします。
本日もありがとうございました。
Posted by 眠りの達人 at 18:54│Comments(0)
│あれやこれや