2014年06月17日
ここに来ると、ついつい買いたくなっちゃうから
毎度ありがとうございます。
二日ブログの更新が出来ませんでした。今晩も、これからまつり用品の「肉襦袢」の打合せで、お客様がお見えになります。お急ぎでブログの更新です。
父が亡くなり早半年、7月が初盆を迎えます。その間母も何とか元気でいますが、最近は「帯状疱疹」が出来たとかで、脇腹に痛みがあるようです。仕事は何とか自分のペースでやっていますが、どんどんペースが落ちています。側生地を縫って頂ける外注先は見つけてありますが、今まで布団の側生地を縫っていたわけでは無いので、一応基礎を教えなくてはいけません。平成元年に、一応私も「寝具製作技能士2級」という国家検定を取得しましたので、側生地の縫い方の基本を話すことは出来ますが、実際に縫って手本を示すことが出来ないので、知り合いに指導して頂くようにお願いをしています。
更に、羽毛布団リフォームの際に、最後の羽毛投入口をミシンで縫わなくてはいけません。羽毛の投入は、パートさんはすでに完璧なレベルまでなってくれましたので、後は投入口を自分で縫えれば問題ありませんから、本日からチャレンジ、何とか縫い上げる事が出来ました。
こうして、少しずつ母親の仕事の量を減らしながら、パートさんや出来る人に振り分けていこうと思っています。しかしながら、夏を過ぎれば祭り半纏の仕立てなどもありますから、母親はまだまだ引退出来そうにありません。
本日午前中、私が隣り町まで、羽毛布団のお洗濯のお届けに行っている間に、羽毛布団の丸洗いをとりに来て頂いたお客様がいらっしゃいました。前回は、お洗濯の羽毛布団を持ってきて頂いた際に、羽毛合掛けふとんをお買い上げ頂きました。
本日は、パートさんが対応してくれたのですが、お洗濯の出来上がった羽毛布団を取りにご来店頂き、夏に使う羽毛布団「ダウンケット」をお買い上げ、更に前回同様に 「二重ガーゼの掛けカバーが、使ったらとっても気持ちよかった」からと、本日も追加でお買い上げ頂きました。
「ここに来ると、ついつい何か買いたくなっちゃうのよね」とお話されたと、帰ってからパートさんから聞きました。本当に嬉しく、幸栄に思います。ありがとうございました。
書いている途中にお客様がご来店、色々な話をしながら。先ほど19時40分に帰られました。春からお話を頂き、新規の町内の「肉襦袢」を作らせて頂くお話です。ここに来てデザインがほぼ固まりましたが、あとは色の問題だけです。夕方、静岡新聞社の営業が来たので、デザイン画を見て、「これなんですか?」と言うから、お祭りに着るあつらえのシャツのデザインと説明をしました。「これだけのデザインを考えると、随分デザイン料も掛かるでしょうね」と言うから、そういえばそんな事一度も考えなかったから、ちょっと驚きでした。当然、デザイン料なんて頂戴しませんし、私が「イラストレーター」を駆使しながら、色々なデザインを提案させて頂き、最終段階に近くなると、更に生地を染める専門業者に版下に近いデザイン画を作ってもらいます。
正直大変ですが、色々なデザインを考え、またお祭りの事や、その地域の事を調べたりと大変私自身も勉強になります。本日の打合せで、デザインは細部の修正をしながら、ほぼ決まりとなりそうです。
自分で言うのも何ですが、大変すばらしい良い出来であると思います。9月になったらお披露目出来ますから、お楽しみに。
日曜日の夕方オーダーメイド枕をお作りしたお客様も、枕のお話の時間よりも、お祭りのお話をしている方が長いくらい、お祭りの話で盛り上がってしまいました。新築のお宅が増え、祭り参加者も今年から多くなるので、お安く出来る祭り半纏のご相談でした。出来上がったオーダーメイド枕にも喜んでくださいましたが、お祭りの話も良きご縁があると嬉しく思います。ありがとうございました。
本日も、お一方のオーダーメイド枕をお作りさせて頂き、また羽毛布団のリフォームもシングルサイズで3枚お仕立て上がりましたので、夕方パートさんに納品してもらいました。
明日はお天気崩れるようですが、ここ数日お天気が続くの助かります。お陰様で、週末からずっと忙しくさせていただきました。
本日もありがとうございました。

二日ブログの更新が出来ませんでした。今晩も、これからまつり用品の「肉襦袢」の打合せで、お客様がお見えになります。お急ぎでブログの更新です。
父が亡くなり早半年、7月が初盆を迎えます。その間母も何とか元気でいますが、最近は「帯状疱疹」が出来たとかで、脇腹に痛みがあるようです。仕事は何とか自分のペースでやっていますが、どんどんペースが落ちています。側生地を縫って頂ける外注先は見つけてありますが、今まで布団の側生地を縫っていたわけでは無いので、一応基礎を教えなくてはいけません。平成元年に、一応私も「寝具製作技能士2級」という国家検定を取得しましたので、側生地の縫い方の基本を話すことは出来ますが、実際に縫って手本を示すことが出来ないので、知り合いに指導して頂くようにお願いをしています。
更に、羽毛布団リフォームの際に、最後の羽毛投入口をミシンで縫わなくてはいけません。羽毛の投入は、パートさんはすでに完璧なレベルまでなってくれましたので、後は投入口を自分で縫えれば問題ありませんから、本日からチャレンジ、何とか縫い上げる事が出来ました。
こうして、少しずつ母親の仕事の量を減らしながら、パートさんや出来る人に振り分けていこうと思っています。しかしながら、夏を過ぎれば祭り半纏の仕立てなどもありますから、母親はまだまだ引退出来そうにありません。
本日午前中、私が隣り町まで、羽毛布団のお洗濯のお届けに行っている間に、羽毛布団の丸洗いをとりに来て頂いたお客様がいらっしゃいました。前回は、お洗濯の羽毛布団を持ってきて頂いた際に、羽毛合掛けふとんをお買い上げ頂きました。
本日は、パートさんが対応してくれたのですが、お洗濯の出来上がった羽毛布団を取りにご来店頂き、夏に使う羽毛布団「ダウンケット」をお買い上げ、更に前回同様に 「二重ガーゼの掛けカバーが、使ったらとっても気持ちよかった」からと、本日も追加でお買い上げ頂きました。
「ここに来ると、ついつい何か買いたくなっちゃうのよね」とお話されたと、帰ってからパートさんから聞きました。本当に嬉しく、幸栄に思います。ありがとうございました。
書いている途中にお客様がご来店、色々な話をしながら。先ほど19時40分に帰られました。春からお話を頂き、新規の町内の「肉襦袢」を作らせて頂くお話です。ここに来てデザインがほぼ固まりましたが、あとは色の問題だけです。夕方、静岡新聞社の営業が来たので、デザイン画を見て、「これなんですか?」と言うから、お祭りに着るあつらえのシャツのデザインと説明をしました。「これだけのデザインを考えると、随分デザイン料も掛かるでしょうね」と言うから、そういえばそんな事一度も考えなかったから、ちょっと驚きでした。当然、デザイン料なんて頂戴しませんし、私が「イラストレーター」を駆使しながら、色々なデザインを提案させて頂き、最終段階に近くなると、更に生地を染める専門業者に版下に近いデザイン画を作ってもらいます。
正直大変ですが、色々なデザインを考え、またお祭りの事や、その地域の事を調べたりと大変私自身も勉強になります。本日の打合せで、デザインは細部の修正をしながら、ほぼ決まりとなりそうです。
自分で言うのも何ですが、大変すばらしい良い出来であると思います。9月になったらお披露目出来ますから、お楽しみに。
日曜日の夕方オーダーメイド枕をお作りしたお客様も、枕のお話の時間よりも、お祭りのお話をしている方が長いくらい、お祭りの話で盛り上がってしまいました。新築のお宅が増え、祭り参加者も今年から多くなるので、お安く出来る祭り半纏のご相談でした。出来上がったオーダーメイド枕にも喜んでくださいましたが、お祭りの話も良きご縁があると嬉しく思います。ありがとうございました。
本日も、お一方のオーダーメイド枕をお作りさせて頂き、また羽毛布団のリフォームもシングルサイズで3枚お仕立て上がりましたので、夕方パートさんに納品してもらいました。
明日はお天気崩れるようですが、ここ数日お天気が続くの助かります。お陰様で、週末からずっと忙しくさせていただきました。
本日もありがとうございました。

Posted by 眠りの達人 at 19:56│Comments(0)
│オーダーメイド枕