2014年07月11日
頑張れ!磐田農高水泳部!
毎度ありがとうございます。
昨夜、久しぶりにハイボールのロング缶を飲んだら、見事に撃沈。台風が来るというのに、全く記憶がありません。と思っていたら、記憶が無いんじゃ無くて、台風が全然静かだった訳で、どおりでおかしいと思いました。でも、被害も無く助かりました。
明日は父の初盆法要、その為に祭壇を飾ったり、色々と準備をしました。従兄弟が、竹やススキなど支度してくれたので助かり、何とか設営が出来ました。明日は朝からお寺での御施餓鬼、戻って法要、その後は会食という段取りです。お天気は心配ないと思いますが、暑いのでそれが心配、少し涼しい日になってくれると良いのですが・・・。
本日は、仕立てのお布団の定期便の日ですが、お天気の問題等もあり、仕立てが遅れているとの事で本日出来上がって来ませんでした。少し予定がずれてしまったのですが、パートさんには打ち直しのお布団を取りに行ってもらったり、午後は羽毛ふとんの仕立てをお願いしたりして、何とか仕事を回しました。明日は、私が2時過ぎ頃まで用事があるので、店番をしながら、羽毛ふとんの仕立てをお願いするようにしました。
店の方も、7月に入って静かですが、今日の様に少し蒸し暑くなると、お薦めの本麻の敷きパッドが売れたり、少しずつ動きも出て来ました。梅雨もあと10日ほどと思いますが、まだまだ朝晩の風は冷たいので、早く熱帯夜になると、夏物の敷きパッドなど動きが出て来ると思います。自分の都合ばかり言ってわがままですが、早く熱帯夜が続くような日になって欲しいと願ってしまいます。
午後、ご来店頂いたお客様は、以前お祭りの時に、「千社札」シールをお作りしたのですが、また同じようなものが出来ないかというご相談でした。耐久性、耐湿性のある本格的なステッカーでは、少量の場合は、大変お金が掛かってしまいます。前回は、A4判のシールに私がパソコンで作って、それを耐水シールでプリントアウトしたものをお渡ししました。おなじようなもので良ければ、何とか作りますがとご返事すると、それで良いとのご返事でしたが、どうもお祭り関係で使うようではありません。
事情をお伺いすると、息子さんが高校生で、水泳の選手、来週が東海大会があるので、その時に欲しいとの事でした。学校をお伺いすると水泳の強豪校、磐田農業高校水泳部との事でした。先の県大会も、残念ながら男女アベック優勝は逃したものの、男子も準優勝だったと思います。私も、インターハイの結果などは興味があるので、新聞で結構チェックしているのです。
そういうことなら、解りました、喜んでお受けしました。時間と労力を考えると、当然赤字ですが、高校生のがんばりを少しでも応援したいから、すぐに取りかかりました。色々な資料を見ながら、またネットを情報を検索しながら、1時間ほどで何とか形にしました。

遠征用のバッグに貼ったり、学校の備品に貼ったりしたいとの事でしたので、色々とデザインを考えました。本当は、校章を入れたかったのですが、ホームページから綺麗にダウンロードできないので、今回は諦めて、水泳部だけに「水の神様」をモチーフにしたり、昔ながらの「波柄」を応用したりして作って見ました。高校生に、和柄の意味が解ってもらえるかが少し心配です。
一度確認して頂くのと、希望も聞きたいので、紙にプリントしてお届けに上がりました。大きな修正が無ければ、シールとして印刷したいと思います。
頑張れ! 磐田農高水泳部!!
本日もありがとうございました。
昨夜、久しぶりにハイボールのロング缶を飲んだら、見事に撃沈。台風が来るというのに、全く記憶がありません。と思っていたら、記憶が無いんじゃ無くて、台風が全然静かだった訳で、どおりでおかしいと思いました。でも、被害も無く助かりました。
明日は父の初盆法要、その為に祭壇を飾ったり、色々と準備をしました。従兄弟が、竹やススキなど支度してくれたので助かり、何とか設営が出来ました。明日は朝からお寺での御施餓鬼、戻って法要、その後は会食という段取りです。お天気は心配ないと思いますが、暑いのでそれが心配、少し涼しい日になってくれると良いのですが・・・。
本日は、仕立てのお布団の定期便の日ですが、お天気の問題等もあり、仕立てが遅れているとの事で本日出来上がって来ませんでした。少し予定がずれてしまったのですが、パートさんには打ち直しのお布団を取りに行ってもらったり、午後は羽毛ふとんの仕立てをお願いしたりして、何とか仕事を回しました。明日は、私が2時過ぎ頃まで用事があるので、店番をしながら、羽毛ふとんの仕立てをお願いするようにしました。
店の方も、7月に入って静かですが、今日の様に少し蒸し暑くなると、お薦めの本麻の敷きパッドが売れたり、少しずつ動きも出て来ました。梅雨もあと10日ほどと思いますが、まだまだ朝晩の風は冷たいので、早く熱帯夜になると、夏物の敷きパッドなど動きが出て来ると思います。自分の都合ばかり言ってわがままですが、早く熱帯夜が続くような日になって欲しいと願ってしまいます。
午後、ご来店頂いたお客様は、以前お祭りの時に、「千社札」シールをお作りしたのですが、また同じようなものが出来ないかというご相談でした。耐久性、耐湿性のある本格的なステッカーでは、少量の場合は、大変お金が掛かってしまいます。前回は、A4判のシールに私がパソコンで作って、それを耐水シールでプリントアウトしたものをお渡ししました。おなじようなもので良ければ、何とか作りますがとご返事すると、それで良いとのご返事でしたが、どうもお祭り関係で使うようではありません。
事情をお伺いすると、息子さんが高校生で、水泳の選手、来週が東海大会があるので、その時に欲しいとの事でした。学校をお伺いすると水泳の強豪校、磐田農業高校水泳部との事でした。先の県大会も、残念ながら男女アベック優勝は逃したものの、男子も準優勝だったと思います。私も、インターハイの結果などは興味があるので、新聞で結構チェックしているのです。
そういうことなら、解りました、喜んでお受けしました。時間と労力を考えると、当然赤字ですが、高校生のがんばりを少しでも応援したいから、すぐに取りかかりました。色々な資料を見ながら、またネットを情報を検索しながら、1時間ほどで何とか形にしました。
遠征用のバッグに貼ったり、学校の備品に貼ったりしたいとの事でしたので、色々とデザインを考えました。本当は、校章を入れたかったのですが、ホームページから綺麗にダウンロードできないので、今回は諦めて、水泳部だけに「水の神様」をモチーフにしたり、昔ながらの「波柄」を応用したりして作って見ました。高校生に、和柄の意味が解ってもらえるかが少し心配です。
一度確認して頂くのと、希望も聞きたいので、紙にプリントしてお届けに上がりました。大きな修正が無ければ、シールとして印刷したいと思います。
頑張れ! 磐田農高水泳部!!
本日もありがとうございました。
Posted by 眠りの達人 at 18:56│Comments(0)
│あれやこれや