はまぞう › 眠りの達人  ~蒲團屋 山昇~ › 羽毛ふとんリフォーム › 「おふとんのお手入れ会」開催中!

2015年05月13日

「おふとんのお手入れ会」開催中!

毎度ありがとうございます。

昨日は、大阪出張でした。9月の「睡眠の日」に向けて、全国7ブロックの地域リーダーが販促のプレゼンを行いました。地域性、特色のあるプレゼンが行われ、今後販促として全店に導入出来るものや、時代に沿った新しい提案もあり、大変有意義な会議であったと思います。私も、静岡地域のリーダーとして発表、また全体の販促委員長としても発表があり大変疲れました。懇親会の席で、T部長が、「内容はともかく、山昇さんのいつもの勢いは感じた!」と、褒めて頂いたのか、だめ出しをもらったのか解らないコメントをいただきましたが、たぶん最大級の褒め言葉と思っております。
 6月は秋・冬物の展示会、7月は地域分科会、8月に本部役員会議、9月から「睡眠の日」週間の大々的な販促、そして9月9日〜は、快眠フォーラムin福岡と、色々な事が目白押しです。それと共に、しっかりと売り上げが出来る様に頑張って行きたいと思います。

 本日は、午前中は色々なご相談のお客様がご来店されたのですが、午後は静かになってしまいました。特に、ご相談が多いのは、羽毛ふとんリフォームです。
「おふとんのお手入れ会」開催中!


先月、当店からすこし離れたエリアに約2万枚、チラシを折込ました。そして、15日には当店の近所を中心に約2万枚、同じチラシを折込ます。まだ、朝晩は肌寒いときもありますが、今日から東京は夏日になったようですし、気温もぐんぐん上昇すると思います。時期的にも、冬のお布団から、夏のお布団に切り替える頃、お布団をしまう前に、丸洗いのお洗濯や、痛みのあるお布団なら、しっかりとお手入れをしましょう。

 近年は、羽毛ふとんのリフォームも沢山ご注文頂けるようになりましたが、当店は店頭の「羽毛工房」で、一マスずつしっかりと羽毛を充填しておりますし、更に寝心地・掛け心地が良くなるように、場所に寄って入れ目を変えるなど、工夫をしております。
 羽毛工房が無い場合は、それこそ業者に丸投げですから、当然仕事を請け負ったお店でも、どのような羽毛が入っていたかも確認する事も出来ませんし、ましてや羽毛の具合を見て、適切な足し羽毛量を見るような事も当然ありません。
 しかしながら、「羽毛工房」などの、自店で加工が出来るお店がどんどん増えている訳でもありませんから、いつまでも立ってもしっかりとしたリフォーム、正直なリフォームを本当にしているお店が増えません。

 まだまだ、多くの誤魔化しや、インチキみたいな事が多いのが、羽毛ふとんリフォームの実状です。ですので、どうか、自店で「羽毛工房」等、投入機が設置してあるお店を選んで下さい。折角お金を掛けるのですから、より良いお布団になる用に、しっかりと対応出来るはずです。

本日もありがとうございました。


同じカテゴリー(羽毛ふとんリフォーム)の記事
DMを発送しました!
DMを発送しました!(2025-05-13 18:58)

新聞広告入れました
新聞広告入れました(2025-04-13 18:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「おふとんのお手入れ会」開催中!
    コメント(0)