はまぞう › 眠りの達人  ~蒲團屋 山昇~ › お値打ち品情報 › こだわりの逸品 › 羽毛ふとん › 敬老会の記念品 〜羽毛ひざ掛け製作

2022年09月13日

敬老会の記念品 〜羽毛ひざ掛け製作

毎度ありがとうございます。

今日も、残暑が厳しい一日でした。
それでも、段々と秋の気配、仕立て直しのお布団や、羽毛ふとんのお洗濯、さらに新しく羽毛ふとんをお買いげ頂いたりと、少しずつシーズンに向かっていて、嬉しく思います。

毎年、敬老会の記念品をご注文頂いている、特別老人ホーム様より、今年は、タオルの詰め合わせギフトと、新しくご提案させて頂いた、当店オリジナルの「羽毛ひざ掛け」をご注文頂き、羽毛ひざ掛けの側生地が入荷しましたので、早速本日より製作に取り掛かりました。
羽毛ひざ掛けは、全部で37枚のご注文を頂きましたが、採算を考えると、非常に厳しい状況です。
ただし、今回は11月19日から開催される、「掛川みなみのマルシャン」の大人の職業体験として、当店の「職業体験」は、羽毛ふとん作りの現場を見た頂きたくて、実際に「羽毛ひざ掛け」を作る体験をやろうと思い、その試作品で作った羽毛ひざ掛けを、特別に今年の記念品にと、ご提案させて頂いたところ、採用していただけましたので、製作しているという事です。
従って、採算が取れないのは、重々承知であり、今回に限って皆様に喜んで頂ければと思い、ご提案させて頂きました。
敬老会の記念品 〜羽毛ひざ掛け製作


敬老会の記念品 〜羽毛ひざ掛け製作


本日、半分の18枚、ピンク系の方をお仕立てし、明日は、アイボリー系の残り17枚を仕立てる予定です。

そうすれば、あとは袋に入れて、のしをかけます。
無地なので、コーナーの一角に、当店のキャラクターを、アイロンプリントシールで入れてみました。
A4シートに印刷して、アイロンで付けるのですが、綺麗に着くでしょ。
柄も何にも無いのよりも、ワンポイントですが、あると無いとでは、大違いと、自己満足しております。

良い出来なので、11月の「大人の職業体験」が、楽しみになりました。
お昼前に、商工会の担当者が来たので、実際に作る事を体験させてのですが、なんとか初めての人でも出来そうで、講座は、約1時間半で、5〜6人の対応をするのですが、なとか時間通りに出来そうで、少し安心しました。
このような企画は、多分全国のふとんやさん探しても、どこもやったことがないと思います、未公認ですが、日本初、いや世界初かもしれません。

16日の「ひかりあべにゅう」に、告知&参加者募集の広告が貼りますので、ぜひご覧ください。

本日もありがとうございました。

☆ 蒲団屋山昇 Newホームページ https://futonyayamasho.com
  営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。

★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
  https://www.youtube.com/watch?v=aGks6odOyCA

   FIT LABOの動画   https://youtu.be/21XTgDfEOLI

★蒲団屋山昇オリジナル LINEスタンプ 好評発売中!
   LINE スタンプから 「眠りの達人」で検索


同じカテゴリー(お値打ち品情報)の記事
DMを発送しました!
DMを発送しました!(2025-05-13 18:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敬老会の記念品 〜羽毛ひざ掛け製作
    コメント(0)