はまぞう › 眠りの達人  ~蒲團屋 山昇~ › おふとんのお手入れ › とうとう、犠牲者が出てしまいました!

2023年06月12日

とうとう、犠牲者が出てしまいました!

毎度ありがとうございます。

とうとう恐れていた事が発生、当店にもご相談のお客様がいらっしゃいました。

お布団をコインランドリーで洗ったら、こんな風になってしまった、どうしたら良いかというご相談です。
お持ち頂いたお布団を拝見すれば、びっくりです。
とうとう、犠牲者が出てしまいました!


とうとう、犠牲者が出てしまいました!


当店ではありませんが、他店のお布団屋さんでお仕立てしてもらった、木綿わたのふとんです。

決して悪いお布団ではありません。
むしろ、ちゃんと職人さんが仕立てた良いお布団です。

事情をお聞きすると、猫がおしっこをしてしまったので、匂いがきつくそのため、どこでお洗濯をして良いのか解らず、コインランドリーで布団も洗濯できるとあったので、コインランドリーで洗ってしまったらしいです。
ご本人曰く、「敷ふとんは縛って入れて」と書いてあったが、入らなかったので、縛らずに入れてしまった見たいです。

それにしても、ひど過ぎます。
とじ糸は無くなってしまっているし、側生地に中で、綿はとんでもない状態、当然畳めないし、普通に敷くこともできません。
このままでは、全く使い物になりません。

さらに、中綿もワタの油分もとらてしまって、まさに”脱脂綿#状態で、全くふんわり感もありません。
こんな状態になってしまったのだから、「コインランドリーに苦情言って見たら」と私は言いましたが、お客様は泣き寝入りするそうです。

なんとかならないかとのご相談でしたので、中綿はだいぶパサパサにはなっていますが、打ち直しはできそうなので、なんとか仕立て直しもできそうです。
ただし、今までと同じように、ふっくらと膨らまない、冬はひょっとしたら寒いかもしれませんが、という事でご説明をさせて頂き、お客さまにもご理解頂き、お預かりすることにしました。
残念ながら、今までと同じように快適な敷布団には、少しならないかもしれません。

コインランドリーで、お布団は洗わないでください。
お布団は、ドライクリーニングもダメです。
お湯で優しく洗う、匂いもなくて、さっぱりと仕上がる、当店の「ふとん丸洗い」にお任せください。

羽毛ふとんも絶対にだめです。
良いお布団ほど、コインランドリーで洗ったらダメになってしまいます。

繰り返し言います。
コインランドリーでは、絶対にお布団洗わないでください。

本日もありがとうございました。
https://futonyayamasho.com
  営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。

★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
  https://www.youtube.com/watch?v=aGks6odOyCA

★蒲団屋山昇オリジナル LINEスタンプ 好評発売中


同じカテゴリー(おふとんのお手入れ)の記事
新聞広告入れました
新聞広告入れました(2025-04-13 18:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とうとう、犠牲者が出てしまいました!
    コメント(0)