はまぞう › 眠りの達人  ~蒲團屋 山昇~ › お値打ち品情報 › おふとんのお手入れ › 羽毛ふとんリフォーム › 羽毛ふとん › 羽毛ふとんリフォーム 〜Dサイズを、Sサイズ2枚に

2023年06月30日

羽毛ふとんリフォーム 〜Dサイズを、Sサイズ2枚に

毎度ありがとうございます。

6月も終わり、明日から下半期、厳しい上半期でした。
月末で、問屋さんやメーカーさんが寄ってくれますが、誰もが「厳しい、厳しい」と言いました。
当店だけが、厳しいのかと思いましたが、他所も同じようなで、でも、安心している訳にはいかず、また気持ちを引き締めたいと思います。
それでも、問屋さんから、今後の展開に大きな影響が出るであろう案件を、2件聞きました。
1件は、早速秋頃に具体化して、今後しっかりと取り組んで行きたいと思える案件でした。
いずれにしても、楽しみです。

もう使わなくなってしまった、ダブルサイズの羽毛ふとんのご相談でした。
シングルサイズ、デュアルキルトの冬用と、800g入れの合掛けふとんの、シングルサイズで2枚にお仕立てしました。
羽毛ふとんリフォーム 〜Dサイズを、Sサイズ2枚に


ダブルサイズの羽毛ふとんを、プレミアムダウンウオッシュで洗浄をして、取り出し羽毛が1604gでした。

洗浄後も、よく膨らんでおり、非常に良い羽毛中味でした。
取り出し羽毛を、800g入れ合掛けふとんに全て充填をしてお仕立てをしました。
7列×5段 35マス、マチ高も3cmの、当店オリジナルのあ専用側生地でお仕立てしましたので、非常に使いやすいと思います。

冬用は、奥様が、「せっかく作るなら、ちょっと良いもので」と仰って頂きましたので、80サテン、100サテン生地とご提案をさせて頂き、100サテン超長綿生地・デュアルキルトの側生地に、残り羽毛と、596gの足し羽毛をして、1400g入れでお仕立てをしました。
通常は、1300g入れですが、リフォームの場合は、新品ではありませんので、いくら良い羽毛であれ、羽毛自体のパワーは残念がら落ちていると思われますので、当店の場合は、基本1400g入れでお仕立てをしております。

596gの新しい羽毛の足し羽毛は、二層式の片面ほぼ全てに充填をしました。
写真のように、よーく膨らみましたし、間違いなくかけ心地の良い、あったかい羽毛ふとんになったと思います。

羽毛ふとんリフォームは、オーダーメイド枕と共に、当店の「得意技」です。
色々なご提案もできますので、是非ご相談ください。
本日もありがとうございました。

https://futonyayamasho.com
  営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。

★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
  https://www.youtube.com/watch?v=aGks6odOyCA


同じカテゴリー(お値打ち品情報)の記事
DMを発送しました!
DMを発送しました!(2025-05-13 18:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽毛ふとんリフォーム 〜Dサイズを、Sサイズ2枚に
    コメント(0)