はまぞう › 眠りの達人  ~蒲團屋 山昇~ › 祭り用品 › 技の伝承

2014年08月19日

技の伝承

毎度ありがとうございます。

ここ数日、暇な毎日です。暇だから、時間はあるのかと言うと、そうでは無く、なんか色々な事でバタバタとしております。昨日も、9月に東北で行われる、快眠ひろばのフォーラムの為の準備で、あっちこっちと出掛けておりました。本日も、これから急遽配達が決まったベッドフレームを取りに、夜走ります。
 売上は無いけど、今のうちは色々と準備をして、来月以降の種まきです。今年は、早くからお祭り関係は、色々な方面から声を掛けて頂いており、いつもより活気があります。ありがとうございます。

 以前に、ふとん側の縫製を指導した縫い子さんに、今回は「藍染め祭り袢纏」の仕立てを伝授しました。手古舞衣装の法被を4枚ほどご注文を頂いており、今回から新たに縫い子さんにお願いしたところ、快く引き受けてくれて、でも詳しい仕立てが解らないとの事で、昨日から母親について、マンツーマンでその技を引き継いでおります。
 全て手縫いなら、別の和裁士である縫い子さんにお願いしますが、藍染め祭り袢纏の場合、綿の生地ですから丈夫さからいって、ミシン縫製の方が良いとおもいます。衿の取り付けとか、今までやった事が無いとの事ですので、今回は藍染め祭り袢纏を一から仕立てをして覚えてもらいました。
技の伝承


ミシンも慣れていますから、何でも器用にこなしてくれます。本日一通りの仕立てで、充分に理解してくれたと思います。

 ただ仕立てるだけで無く、細かな技やこだわりの部分も、母親からしっかりと学んでくれたと思います。一手間が、いつまでもほつれない、丈夫な袢纏になるのです。
 取り急ぎ肉襦袢から9枚の仕立て、更に手古舞衣装が4着とあります。これから、まだお仕立て物が出て来ると思いますので、本当に頼もしい戦力です。

これから、ちょっとひとっ走りです。
本日もありがとうございました。


同じカテゴリー(祭り用品)の記事
思わね、副産物
思わね、副産物(2023-10-01 19:16)


Posted by 眠りの達人 at 17:46│Comments(0)祭り用品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
技の伝承
    コメント(0)