はまぞう › 眠りの達人  ~蒲團屋 山昇~ › お値打ち品情報 › こだわりの逸品 › 羽毛ふとんリフォーム › 羽毛ふとん › 良さそうなのに、使いにくい?

2023年07月07日

良さそうなのに、使いにくい?

毎度ありがとうございます。

県知事が、給料返納すると言いながらも、シラッとして返納しないし、どうもする気が無いようです。
返納するには条例を制定しないといけないようだが、その条例も制定のために動いたのかどうか?
議員も何をしていたのかと、言いたくなります。
今更知事を変えたくても、今の知事の後始末もしなくてはいけないから、なりたい人なんていないでしょうね。

磐田市内より、羽毛ふとんリフォームのご相談で、ご来店のお客様がいらっしゃいました。
お持ち頂いた羽毛ふとんは、見た目は綺麗な羽毛ふとん
良さそうなのに、使いにくい?


良さそうなのに、使いにくい?


光沢があって綺麗な側生地は、絹100%、中身羽毛もシベリアングース、西川産業製です。

お客様は、この羽毛ふとんが、掛けにくい、使いにくいと仰るのです。
問題が、多々ありましたが、一つの問題として、
良さそうなのに、使いにくい?


中身羽毛量は 1.0Kg入れ、冬に使うのには、羽毛量が足りません。
側生地が、絹100%だから、羽毛が少なくて良いという問題でもありません。
問題は、側生地表示が、絹100% のみ、でも実際は、側生地は二重になっています。
良さそうなのに、使いにくい?


これでは、側生地が絹100%である意味がありませんし、逆に重くなって使いにくいに決まっています。

当然、お客様はその事はご存じではなく、しかも、側生地絹100%・グースダウン入りであれば、間違いなく20万位で買われたと思います。
売る側の説明責任は、間違いなく果たしていないと思います。
どこのお店も、こんな事するお店ばかりではありませんが、まだまだ店の都合ばかりで、お客様に売りつけるお店も、残念ながら無いとはいえません。

お客様に色々とご説明させて頂き、「一枚でしっかりあったかい羽毛ふとんに」とのお客様からのご要望で、プレミアムダウンウオッシュ後、60サテン超長綿生地・デュアルキルト、今回は足し羽毛もグースダウンを使って、しっかり1.4Kgでお仕立てすることにしました。

しっかりと、丁寧にお仕立てさせて頂きます。

本日もありがとうございました。
https://futonyayamasho.com
  営業日カレンダーに短いコメントをいれています。ポップアップでご覧頂けます。

★蒲団屋山昇 / 快眠チャンネル
  https://www.youtube.com/watch?v=aGks6odOyCA


同じカテゴリー(お値打ち品情報)の記事
DMを発送しました!
DMを発送しました!(2025-05-13 18:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
良さそうなのに、使いにくい?
    コメント(0)