はまぞう › 眠りの達人  ~蒲團屋 山昇~ › 祭り用品 › お誂え巾着

2013年09月05日

お誂え巾着

毎度ありがとうございます。

好きな言葉に、「大盛り」と「限定」があります。本日、昼前に磐田までカーテンの採寸に出掛けたので、お昼は以前お邪魔しておいしかったラーメン屋さんにお邪魔しました。前回はつけ麺と餃子をオーダーしましたので、本日はつけ麺の「大盛り」にしました。すると、大盛りの麵が結構あったのです。少し完食するのに苦労しました。化学調味料は一切使用していないという事ですので、さすがに腹一杯食べても、胃がもたれるような事はありません。
 でもでも、やっぱり年齢を感じます。これからは、体調を考えながら大盛りを頼むことにします。

昨年から、肉襦袢のご注文を頂くようになった、掛川市内杉谷区様の祭礼が、遠州地方の秋祭りの開幕を飾り明日から始まります。
昨年は新規の為、一度に沢山のご注文を頂戴し、間に合わせるのが大変でしたが、今年は数も一段落し、無事お納めさせて頂きました。ありがとうございました。

 また、役人の方から、「巾着をつくれないか」とのご相談を賜りましたが、お話を頂いたのが2週間前で、新たに柄を起こして作ると言うことは、時間的に完全に不可能でありました。しかしながら、何とか出来ないかとの事で、肉襦袢の生地を使って巾着をお作りする事になりました。それなら、縫製だけので、何とかなるとご注文をお受けしたものの、問屋に問い合わせをすると、納期的に無理と言われてしまいました。

 しかしながら、無理と言われても、年に一度の事ですから何とかしてあげたいと思い、色々な伝を頼りに巾着を縫製をしてくれる人を探しました。すると、何とか納期に間に合うようにやってみると、引き受けて頂いた方がおり、無事本日納品させて頂きました。
お誂え巾着



出来上がりもばっちり、今回は納期の問題もあり、急なお願いでもありましたので、少し縫製料を高くお支払いいたしました。当然、当店の利益は全く無く、すこし赤字になってしまいましたが、それでも、無事間に合った事、そして新しく縫製をやってくれる人が見つかっただけでも大きな収穫でありました。

明日からのお祭りが、無事事故もなく楽しく出来ますよう、お祈り申し上げます。

本日もありがとうございました。



同じカテゴリー(祭り用品)の記事
思わね、副産物
思わね、副産物(2023-10-01 19:16)


Posted by 眠りの達人 at 19:38│Comments(0)祭り用品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お誂え巾着
    コメント(0)